紹介
プロフィール
経歴
陸軍法務官 (1983.8.-1986.8.)
光州地方検察庁検事(特捜部) (1986.9.-1988.8.)
馬山地方警察庁晋州支庁検事 (1988.9.-1990.3.)
ソウル地方検察庁検事(刑事5部、調査部) (1990.3.-1992.3.)
法務部国際法務審議官室検事 (1992.3.-1994.9.)
ソウル高等検察庁検事 (1994.9.-1995.2.)
司法研修院教授 (1995.3.-1997.2.)
世界貿易機関(WTO)紛争調停委員(Panelist) (1995.10.-1997.9.)
大検察庁情報化担当官 (1997.3.-1998.8.)
釜山地方検察庁特別捜査部長 (1998.8.-1999.6.)
大検察庁犯罪情報第2担当官 (1999.6.-2000.1.)
大検察庁犯罪情報第1担当官 (2000.1.-2001.6.)
法務部検察1課長 (2001.6.-2002.2.)
水原地方検察庁平澤支庁長 (2002.2.-2003.3.)
蔚山地方検察庁次長検事 (2003.4.-2004.6.)
法務部政策企画団長 (2004.6.-2005.4.)
ソウル中央地方検察庁第一次長検事 (2005.4.-2006.2.)
法務部政策広報管理室長 (2006.2.-2006.3.)
大邱高等検察庁次長検事 (2006.3.-2007.3.)
大検察庁公判訟務部長 (2007.3.-2008.3.)
大法院第2期量刑委員会委員 (2007.3.-2008.3.)
光州地方検察庁検事長 (2008.3.-2009.1.)
ソウル南部地方検察庁検事長 (2009.1.-2009.8.)
第53代法務部次官 (2009.8.-2011.8.)
仮釈放審査委員会委員長 (2009.8.-2011.8.)
治療監護審議委員会委員長 (2009.8.-2011.8.)
法務部赦免委員会副委員長 (2009.8.-2011.8.)
公職者倫理委員会委員 (2009.8.-2011.8.)
金・張法律事務所 (2011.11.-現在)
大韓弁護士協会法律救助財団理事長 (2019.4.-2021.4.)
学歴
ソウル大学校法学部 (法学士, 1981)
ソウル大学校法科大学院 (修士課程, 1981)
第23回司法試験合格 (1981)
大法院司法研修院 (13期, 1983)
University of Michigan Law School (LL.M., 1991)
ソウル大学司法発展研究課程 (7期, 1992)
Harvard University, Kennedy School of Government Negotiation Project (1994)
KAISTテクノ経営大学院最高情報経営者課程 (AIM第12期, 2000)
ソウル大学経営学部最高経営者課程 (AMP64期, 2007)
資格
弁護士, 大韓民国 (1983)
言語
韓国語, 英語, 日本語, 中国語, ドイツ語