紹介
主なサービスshow
資産運用の規制に関するコンサルティング
当グループは、資産運用営業全般、企業支配構造、内部統制、資本市場法など、諸規制の遵守、監督機関の検査・調査等に関する幅広いコンサルティングを提供しています。新しいファンド商品の発売及び販売に関する法律コンサルティングを提供し、国内で販売されるファンドの設立及び登録のための作業を支援しています。特に、海外ファンドの国内販売登録業務において卓越した実績を積んでおり、国内PEFの設立及び運用に関する豊富なコンサルティング経験を有しています。
海外代替投資(間接投資)に関するコンサルティング
当グループは、国内の主な機関投資家を代理し、海外代替投資に関するコンサルティングを提供しています。PEF、ヘッジファンド、不動産及びインフラファンドなど、様々な海外投資の形態に対する深い理解と経験を基に、投資家の個別取引に対する正確な理解と分析をサポートし、最高の取引条件を導き出すことができるように交渉を支援します。国内の主な機関投資家の海外代替投資に関する税務及び外国為替規制に関するコンサルティング等も、投資対象及び投資構造に合わせて関連チームと協業し、ワンストップサービスで支援しています。
間接投資関連の紛争に関するコンサルティング
当グループは、資産運用に関する規制及び投資過程に対する深い理解を基に、訴訟及び仲裁チームと協業して間接投資関連の事後的な紛争に関するコンサルティングも提供しています。資産運用産業の様々な争点に対する深い理解と知識を基に、より効果的な請求及び防御戦略を支援して勝訴の可能性を高めています。
ファンド設定(Fund Formation)
当グループは、国内資産運用関連の規制全般及び様々な投資対象及び投資戦略に対する深い理解、投資家及び運用会社のニーズ、その他税務または外国為替規制等の知識と実務経験を基に、国内外のファンド設定業務を支援しています。私募投資ファンドとベンチャーキャピタルファンドなど国内ファンドのみならず、投資及び資金募集の需要を考慮した海外ファンドの構造及び設定に関する業務もコンサルティングしています。また、ファンドの投資家、投資対象、投資地域など諸要素を総合的に考慮し、投資募集及び投資執行に最も効率的なファンドを設定できるようサポートする役割をしています。
許認可及び登録
当グループは、国内集合投資業の認可、専門私募集合投資業の登録、投資一任業、投資諮問業の登録はもちろん、海外の資産運用会社、投資一任会社及び投資諮問会社の国内子会社、支店、代表事務所の設立や、域外投資一任業及び域外投資諮問業の登録又は廃止手続に関する豊富な業務経験を有しております。当グループは、クライアントが検討中のビジネスを実行するにあたり必要となる適切な許認可又は登録に関する相談、申請書の準備、許認可又は登録の維持、関連規制に関するコンサルティングなど、許認可手続の全ての段階にわたるサポートを提供しています。
M&A
当グループは、韓国の資産運用会社及び関連機関のM&Aに関して豊富な経験を有しています。当グループは、妥当性に対する初期の分析から法律実査、取引スキームの提案、必要な法律文書の草案作成及び規制当局からの承認取得まで、M&Aの全過程にわたってコンサルティングを提供しています。また、M&A完了後の業務統合についてもコンサルティングを提供しています。
主な実績show
当グループの主なクライアントは、公募及び私募ファンドを運用する国内外の資産運用会社及び受託会社、保管会社、一般管理会社等のファンドに関する各種サービスを提供する関連機関と、このような国内外ファンドに投資する年金基金及び機関投資家です。
当グループの主な業務事例は次の通りです。
- NPSなど国内年金基金及びKICの多数の海外代替投資
- 資産運営会社、保険会社、証券会社など機関投資家の多数の海外代替投資
- ソフトバンクコリアを代理してTPGと共同運用する域外ブラインドファンドの設立
- サムスン資産運用の物的分割を通じたサムスンアクティブ資産運用及びサムスンヘッジ資産運用の新設、各新設会社の集合投資業の認可
- 資産運用に関する多数の監督機関の調査及び検査
- ファインパートナーズによるファイン資産管理の合併
- ING Insurance InternationalによるING資産運用の売却
- プルデンシャルファイナンシャルグループのプルデンシャル投資証券とプルデンシャル資産運用の売却
- Société Générale Asset Managementの企業銀行への企銀SG資産運用の持分50%売却
- カンサス資産運用の錦湖生命株式65.5%買収
- BNPパリバの新韓BNPパリバITMCとSH資産運用の合併
- モルガン・スタンレー・プライベート・エクイティ(MSPE)のランドマーク投信運用INGグループへの売却
- Goldman Sachs Asset ManagementのMacquarie-IMM買収
- マッコーリー・バンク・インターナショナル・リミテッドと(株)三千里による合弁法人マッコーリー三千里資産運用の設立
- Credit Suisseとウリ金融持株(株)の合弁法人(ウリCS資産運用)設立(英: (2006))
- 未来アセットによるSK投資信託運用の買収
- フィデリティ資産運用、アライアンス・バーンスタイン資産運用等の資産運用会社の設立
- 多数の域外ファンド(公募及び私募を含む)の国内登録
- 国内諮問業及び域外投資一任業/諮問業の登録
- 資産運用に関する多数の訴訟
- Anchor Equity Partnersの域外(offshore)PEF造成
- IMM Private Equity、Macquarie Korea Opportunities Management、MBKパートナーズ、VIGパートナーズ、ハンアンドカンパニー、ウリブラックストーン、Standard Chartered Private Equity及びユニゾンキャピタルコリアの域内(onshore)PEF造成
- ポスコ及びCLSA Capital PartnersのCOPAファンド造成
関連分野
メンバー
主な連絡先
Insights
-
ニュースレター
Kim & Chang Legal Newsletter (2024 Issue 4)
2025.01.17 -
ニュースレター
Amended Enforcement Decree of the FSCMA and RIDS to Improve Regulations on M&As of Listed Companies
2024.12.16 -
ニュースレター
Kim & Chang Legal Newsletter (2024 Issue 3)
2024.10.25 -
受賞暦
“Outstanding” in All 24 Categories and 65 “Leading Lawyers” – asialaw 2024
2024.09.12 -
受賞暦
“Outstanding” in All 24 Categories and 62 “Leading Lawyers” – asialaw 2023/24
2023.09.15 -
受賞暦
“Outstanding” in All 24 Categories and 64 “Leading Lawyers” - asialaw Profiles & asialaw Leading Lawyers 2022/2023
2022.09.14